シニア

シニアのためのポケモンgo攻略法!ポケモンを進化させよう!

今日も元気にポケモンGoで遊んでいますか?

ポケモンをゲットするのは楽しいですよね。ボックスの中のポケモンが増えていくし、XPも増えてトレーナーレベルも上がっていってますでしょ。

ポケモンが初めて卵から孵化した時は何が起きたのかと不安ではありませんでしたか?

タップすると画面を進めることができるので、また次の卵をふかそうちに入れて歩いて孵化し、新しい卵はフレンドからのギフトやポケストップで手に入れてくださいね。

捕獲や孵化でポケモンが増えるとボックスがいっぱいになってしまうので、残念ながら、博士に送ることになります。アメに変わりますアメが増えてきたら、進化させてXPを稼ぎましょう。

進化 を選ぶと”CP○→◇、HP◎→△ 進化させていいですか?”と表示されます。進化前よりもCP(戦闘力)もHP(体力、耐久力)も増えるはずですが。。。

今回は、ポケモンGoのもう一つの柱 バトルをするために必要な強いポケモンを育てるために必須の進化についてアメ以外に必要なものを解説していきます。

進化するポケモン

現在ポケモンGoに登場しているポケモンは、719。

最初のカントー地方のポケモン151中で、進化をしないポケモンは、ガルーラ、カイロス、ケンタロス、プテラ、メタモン、フリーザー、サンダー、ミュー、ミューツー。

当初進化しないと思われていた、バリヤード、カビゴン、ルージュラなども、地方が広がるにつれ、進化前の個体が登場してきました。

進化するかどうかは、画面のモンスターボールをタップし、左上の図鑑から、ポケモンをタップすると画面下の方に進化の形が表示されるので、確認することができますね。

進化の仕方も、2段階のもの、3段階のものとあるし、アメ以外に道具やタスクが必要なものもあります。

筆者は、進化するだけのアメがあって図鑑が埋まっていない時、フィールドリサーチのタスクで”進化させる”がある時、XPがほしい時、に進化させています。

アメ以外に進化に必要なものは?

道具が必要なポケモン

道具ポケモン(進化前)→(進化後)
たいようのいしクサイハナ→キレイハナ(たいようのいしがなければ、ラフレシアに進化)、ヒマナッツ→キマワリ、モンメン→エルフーン、チュリネ→トレディア
おうじゃのしるしニョロゾ→ニョロトノ(おうじゃのしるしがなければ、ニョロポンに進化)、ヤドン→ヤドキング(おうじゃのしるしがないときはヤドランに進化)、
アップグレードポリゴン→ポリゴン2
メタルコートイワーク→ハガネール、ストライク→ハッサム、
りゅうのウロコシードラ→キングドラ
シンオウのいしロゼリア→ロズレイド、エイパム→エテボース、ベロリンガ→ベロベルト、 サイドン→ドサイドン、エレブー→エレキブル、ブーバー→ブーバーン、ヤンヤンマ→メガヤンマ、グライガー→グライオン、イノムー→マンムー、キルリア♂→エルレイド(シンオウのいしがないときはサーナイトに進化)、サマヨール→ヨノワール、ユキワラシ()→ユキメノコ(シンオウのいしがないときは、オニゴーリ)トゲチック→トゲキッス、ニューラ→マニューラ、ムウマ→ムウマージ、ヤミカラス→ドンカラス、ヤンヤンマ→メガヤンマ、モンジャラ→モジャンボ
イッシュのいしヤナップ→ヤナッキー、チラーミィ→チラチーノ、ランブラー→シャンデラ

メガポケモンに進化するためには、メガエナジーが必要ですね。

タスクが必要なポケモン

タスクポケモン
相棒にして歩くイーブイ→昼に進化させるとエーフィ、夜に進化させるとブラッキー、ウソハチ→ウソッキー、ヒンバス→ミロカロス、ピンプク→ラッキー、
相棒+タスクカモネギ(ガラルのすがた)→ネギガナイト、デスマス(ガラルのすがた)→デスバーン

進化に必要な歩く距離は、20kmだったり、15kmだったり。

カモネギ(ガラルのすがた)は、相棒にしてExcellentを10回、デスマス(ガラルのすがた)は、相棒にしてレイドバトルに10回勝つことが必要です。

アメは必ず必要でその上のタスクなので、ネギガナイト、デスバーンを見かけたら、頑張ったトレーナーに拍手を!

まとめ

ポケモンを進化させる時に、アメ以外に必要なものをお伝えしてきました。

ところが、ここにフレンドとのポケモン交換により、アメが必要でなくなる進化もあります。カブルモ、ガントル、ゴースト、ゴーリキー、チョボマキ、ユンゲラー、ゴローン、ドテッコツの進化の時のことです。

これらのポケモンには、進化のところに交換マークがついているので、交換するとアメをつかわないで進化させることができます。

アメがなくても、進化させることができることは覚えておくと良いでしょう。

ポケモンを進化させて、最終形態にして、強化していくという育成ゲームの要素はポケモンGoの楽しみの一つですね。どのポケモンにも良いところがあり、1匹1匹捨てがたいです。

ポケモンには夫々が持つ個体値があり、最高の個体値を持つポケモンを育てていきたいものではありますが、バトルすることを前提にするならば、相手との関係で強弱が決まるので、個体値が低いから負けるということは、あまりないように思います。

1匹のポケモンを画面に表示して、右下の◎に三がかいてあるところをタップして、”ポケモンを調べてもらう”をタップすると、組のリーダーが教えてくれるので、それを参考に博士に送るポケモンを決めるのはいかがでしょうか?

いろいろ楽しんでくださいね。参考にしていただけたら嬉しいです!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

error: Content is protected !!